ミュージカル「ブラッド・ブラザーズ」を知っていますか?
1983年にて公演されたロンドン・ウエストエンドの舞台以来、世界中から愛されるようになったミュージカルです。
日本でも1991年から、さまざまな役者によって繰り返し上演されてきました。
過去には、元V6の坂本昌行やジャニーズWESTの桐山照史、神山智洋といったジャニーズの面々も出演していた名作です。
今回は残念ながら、ジャニーズの方々の出演はされていませんが、昔から世界中に愛されているということもあり、ブラッドブラザーズの公演を楽しみにしている方は少なくありません。
そこで、ブラッドブラザーズの詳細からチケットの取り方までご紹介していきます。
\無料登録で欲しいチケットが見つかる /
ブラッドブラザーズとは?
\一般・Yシート販売中👬/
— ミュージカル「ブラッド・ブラザーズ」 (@bloodbrothersjp) December 24, 2021
『ブラッド・ブラザーズ』PV公開✨
📍3/21㊊㊗~4/3㊐
📍東京国際フォーラム ホールC
▶チケット購入https://t.co/FImdCr6YH5
▶PVフル・メインビジュアルもhttps://t.co/JN7esXvzws#ミュージカルBB #柿澤勇人 #ウエンツ瑛士 #木南晴夏 pic.twitter.com/qB8FQF7Bvg
メインキャストには、双子の兄弟であるミッキーを柿澤勇人さん、エドワードをウエンツ瑛士さん。
2人の幼なじみであるリンダを木南晴夏さんが演じます。
柿澤勇人さんは、NHK連続テレビ小説「エール」にて歌手の山藤太郎役を演じて話題になりました。
劇団四季出身者ということもあり、その歌唱力は本物。
ウエンツ瑛士さんは、ロンドン留学から経てからの帰国後も、多彩な活躍で一層注目されています。
過去、音楽デュオ「WaT(ワット)」にてボーカルギターを務めていた経験もあり、柿澤勇人さんと同じく歌唱力は問題ありません。
また、今回舞台演出を担当するのは、俳優の吉田剛太郎さん。
吉田剛太郎さんは、あの蜷川幸雄さんが芸術監督を務めていたという「彩の国 シェイクスピア・シリーズ」を2016年10月から引き継いでいます。
以上のこともあり、今回の舞台も大いに期待できるでしょう。
あらすじ
ロンドン郊外で双子の男子が誕生した。双子の一人であるエドワード(ウエンツ瑛士)は裕福なライオンズ夫妻(一路真輝&鈴木壮麻)に引き取られ、もう片割れのミッキー(柿澤勇人)は、実の母親ミセス・ジョンストン(堀内敬子)と兄サミー(内田朝陽)のもとで貧しくも逞しく暮らしていた。正反対の環境で育った二人はお互いが双子であることを知らないまま、7歳で出会って意気投合し義兄弟の契りを交わす。しかしミセス・ライオンズは我が子エドワードを実の母親にとり返されることを恐れ、ライオンズ一家が転居。エドワードとミッキーは今生の別れをしたはずだった。そのうちミッキーの家が取り壊しとなり、移り住んだ先は偶然の家の近く。
ミュージカル『ブラッド・ブラザーズ』 | 【公式】ホリプロステージ|より引用
15歳になった二人は再会し、固い友情を育むようなる。エドワードとミッキー、そして幼馴染みのリンダ(木南晴夏)は恋と希望に溢れた青春の日々を謳歌する。しばらくしてエドワードは大学に進学。ミッキーは工場に勤め、リンダの妊娠を機に結婚。大人として現実を生きはじめた二人の道は大きく分かれていった。不景気により失業したミッキーは、ついに犯罪に手を染め薬漬けに。議員となったエドワードはリンダを通してミッキーを支えるが、運命は二人を容赦しなかった…。
キャスト・スタッフ
【キャスト】
ミッキー:柿澤勇人エドワード:ウエンツ瑛士
リンダ:木南晴夏
ミスター・ライオンズ:鈴木壮麻
サミー:内田朝陽ナレーター:伊礼彼方
ミセス・ライオンズ:一路真輝
ミセス・ジョンストン:堀内敬子
家塚敦子、奥山 寛、河合篤子、俵 和也、安福 毅
【スタッフ】
脚本・作詞・作曲:ウィリー・ラッセル演出:吉田鋼太郎
翻訳・訳詞:伊藤美代子
音楽監督:前嶋康明
美術:中越 司
照明:原田 保
音響:角張正雄、高橋秀雄
衣裳:西原梨恵
ヘアメイク:宮内宏明
振付:木下菜津子
歌唱指導:長谷川 開
演出助手:井上尊晶、陶山浩乃、本藤起久子
舞台監督:北條 孝、本田和男
ミュージカル『ブラッド・ブラザーズ』 | 【公式】ホリプロステージ|より引用
公演スケジュール
ブラッドブラザーズは、東京や大阪だけではなく、全4箇所で公演を予定しています。
公演が都会だけではないということで、喜びの声があります。
ブラッドブラザーズが地元で公演するらしい。行きたい‼️‼️
— しゅんぎく (@shungiku_014_) December 30, 2021
【東京公演】
期間:2022年3月21日(月・祝)~2022年4月3日(日)
会場:東京国際フォーラム ホールC
3/21(月)13:00~
3/22(火)13:00~/18:30
3/23(水)休演日
3/24(木) 13:00~/18:30
3/25(金) 13:00~
3/26(土) 13:00~/18:30
3/27(日) 13:00~
3/28(月) 13:00~/18:30
3/29(火)休演日
3/30(水) 13:00~/18:30
3/31(木) 13:00~
4/1 (金) 13:00~
4/2 (土) 12:30~/18:30
4/3 (日) 13:00~
【愛知公演】
期間:2022年4月9日(土)~2022年4月10日(日)
会場:刈谷市総合文化センター アイリス大ホール
4/9(土) 13:00~
4/10(日)13:00~
【久留米公演】
期間:2022年4月15日(金)~2022年4月17日(日)
会場:久留米シティプラザ ザ・グランドホール
4/15(金)13:30~
4/16(土)13:30~
4/17(日)13:30~
【大阪公演】
期間:2022年4月21日(木)~2022年4月24日(日)
会場:梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ
4/21(木)13:00
4/22(金)13:00
4/23(土)12:00/17:30
4/24(日)12:00
ブラッドブラザーズの評判

舞台が好きな方々は、ブラッドブラザーズに注目している方が多数!
ブラッドブラザーズまたやるの!!
— わたり (@watari_Saki____) December 23, 2021
キャスト違うけどほんとに衝撃作品だから観たいな、
ぼーっとしすぎてまだブラッドブラザーズ3公演しか取れてないから愛知公演もうちょい取るかな
— bisuco (@bisucobisuko) January 1, 2022
ブラッドブラザーズFCチケ当選❤️
— rinring (@rinring17) December 28, 2021
新幹線が通ってない様な田舎の劇場にまで来てくれてありがとうございます✨
絶対に行きます✨✨
ブラッド・ブラザーズ、大阪公演、初日と千穐楽のお席、いただきました❤️
— danpa (@danpa38973856) December 31, 2021
入金してきたっ♥️#ブラッドブラザーズ#柿澤勇人
何年もキャストを変えて公演をし続けている名作、ブラッドブラザーズ。
メインキャストの1人である柿澤勇人さんも、初めてブラッドブラザーズを観劇した際、面白すぎて6回ほど観に行ったくらいでした。
これは絶対、1度は観てみたいですね!
ブラッドブラザーズチケット取り方

チケットの取り扱いは主に、
・ホリプロチケットセンター
・プレイガイド
・クレジットカード枠
の3つとなっています。
ホリプロチケットセンター
ホリブロチケットは、以下のサイトにて購入が可能です。
↓↓↓
チケット予約・購入 【メニュー】 (e-get.jp)
こちらは、ホリプロステージ会員への登録が必要となります。
もし好きな役者がホリプロ所属であるなら、会員に登録しておくのをおすすめします。
無料で登録が可能ですので、おすすめですよ!
プレイガイド
一般発売は2021年12月22(水)より開始しています。
[S席]12,500円[A席]7,500円(全席指定・税込)となっています。
【申込期間】
2021年12月22日
【当落結果日】
未定
【申込方法】
各種プレイガイドから
【申込条件】
プレイガイドに登録する
クレジットカード枠
・エポスカード
・JCBカード
・三井住友カード(NL)
・京王パスポートカード
上記のカードにて、ブラッドブラザーズのチケットが限定販売されています。
販売されているそれぞれの日程は以下になります。
エポスカード
日程:2022年3月21(月・祝)~2022年4月2日(土)
場所:東京国際フォーラム ホールC
価格:A席<定価>7,500円 ⇨ <優待価格>平日5,530円 土日祝6,320円
S席<定価>12,500円 ⇨ <優待価格>平日9,240円 土日祝10,560円
なくなり次第終了のため、お早めにお申し込みください。
詳しくはこちらから。
JCBカード
日程:2022年4月21(木)~2022年4月24日(日)
場所:シアタードラマシティ(大阪府)
価格:全席指定12,500円
なくなり次第終了のため、お早めにお申し込みください。
詳しくはこちらから。
三井住友カード(NL)
日程:2022年3月21(月・祝)~2022年3月31日(木)※3月23日・29日を除く
場所:東京国際フォーラム ホールC
価格:S席<定価>12,500円 ⇨ <優待価格>平日11,250円 土日祝11,900円
なくなり次第終了のため、お早めにお申し込みください。
詳しくはこちらから。
京王パスポートカード
日程:2022年3月22(火)~2022年3月28日(月)
場所:東京国際フォーラム ホールC
価格:S席<定価>12,500円 ⇨ <優待価格>平日11,600円 土日祝12,300円
なくなり次第終了のため、お早めにお申し込みください。
詳しくはこちらから。
お得さを考えるならエポスカードが圧倒的におすすめ

先ほど示したように、クレジットカード枠の場合、多くは優待価格で購入でき、1,000円以上もお得になります。
クレジットカード枠の中で最もお得なのはエポスカードになります。
S席でも2,000円以上もお得になります。
しかも、平日なら3,000円以上安価になり1万円を切ります!
しかも、ブラッドブラザーズ以外にもさまざまなイベントチケット情報がエポスカードでは盛り沢山!
ぜひこの機会にカード作成を考えてみませんか?

まとめ

今回は、ミュージカル「ブラッド・ブラザーズ」チケットの取り方!詳細や評判も紹介、と題してお送りしてきました。
とても世界中に古くから愛されているからこそ、長年公演し続けていることです。
観たことのある方は、すでにPVで泣いてしまうようですよ。
チケットの取り方はさまざまですが、少しでも安価に入手したいならクレジットカードも1つの手段と考えてください。
今後もさまざまな舞台を観に行くなら、クレジットカードを持っていて損はありません。
ぜひ、こちらがチケット入手の手助けになったら幸いです。
参考にしてみてくださいね!