長い歴史を誇るミュージカル「ライオンキング」
ミュージカルはもちろん、アニメも人気のあるライオンキングは、老若男女問わず知られている人気作です。
数多くの賞を受賞しているライオンキングは、誰もが1度は「観たい」と思うミュージカルといっても過言ではありません。
絶対に観たいあなたにおすすめのチケット購入方法は、クレジットカード枠です!
ライオンキングのように人気作品は、チケット入手も一苦労。
しかし、カード枠であれば、そのクレジットカードを持っている方のみチケット入手の権利が与えられるため、一般発売よりもチケットをゲットできる確立が上がります!
そこで今回は、劇団四季「ライオンキング」のカード枠一覧をご紹介します。
即日発行が可能なカードもありますので、カード作成はぜひ視野に入れておきましょう!
年会費&入会費無料で支持率No.1

数多くのジャニーズ舞台でカード枠として応用が効きます!
劇団四季「ライオンキング」チケット カード枠一覧

劇団四季「ライオンキング」のカード枠は現在、「JCBカード」と「VISAカード」のみとなっております。
↓取り扱い公演数&当選率No.1↓
<JCBカード枠>
対象カード
⇒JCBカードW
受付期間 ※先着順※
⇒【4月】1月22日(土)10:00~4月10日(日)23:00まで
【5月】1月22日(土)10:00~4月30日(土)23:00まで
【6月】1月22日(土)10:00~5月19日(木)23:00まで
↓最短5分発行でセキュリティ対策バッチリ↓
<Vpassチケット枠>
対象カード
⇒ 三井住友カード(NL)
受付期間 ※先着順※
⇒4月10日(日)時点で申込み受付中!
【終了済み】
【エポトクプラザ枠】
対象カード
⇒エポスカード
それでは、それぞれの日程などの詳細についてご紹介します。
JCBカードW Plus L

【会場】
有明四季劇場(東京都)
【席種・価格】
土日祝昼 S1席:12,100円
土日祝夜・平日昼S1席:11,000円
※1回の申込みで6枚まで指定可(エントリーは1回のみ)
※公演当日3歳以上は有料(膝上観劇不可)
※2歳以上の入場不可
【受付期間】
<4月>1月22日(土)10:00~4月10日(日)23:00まで
<5月>1月22日(土)10:00~4月30日(土)23:00まで
<6月>1月22日(土)10:00~5月19日(木)23:00まで
※先着順※
【チケット情報】
●スマチケ限定JCB受付
●1回の申込み、合計6枚まで指定可
●当選の場合、全日を通してお1人様1公演1枚まで
【4月公演】
4月24日(日)13:00
4月29日(金・祝)13:00
4月30日(土)13:00
<受付終了>
4月1日(金)13:30
4月3日(日)13:00
4月16日(土)13:00
【5月公演】
5月1日(日)13:00
5月4日(水・祝)13:00
5月5日(木・祝)13:00
5月8日(日)13:00
5月21日(土)13:00
5月28日(土)13:00
【6月公演】
6月2日(木)13:30
6月4日(土)13:00
6月12日(日)13:00
6月18日(土)13:00
6月24日(金)13:30
6月25日(土)13:00
※男性は「JCBカードW」がおすすめ!
JCBカードが発行する女性専用カード「JCBカードW Plus L」
持参しているとJCBカード枠として応募することが可能になります。
両方とも39歳までという年齢制限がありますが、その分メリットもかなり大きく、39歳までに作成をしておけばその後も同じ特典を受けることができます。
※すでにカードを持っている方は、こちらから申込みができます。
JCBカードを作成したら、「チケットJCB」にチケットの申込みに行きましょう。

全て先着順ですので、お早めのご購入がおすすめです。
三井住友カード(NL)


【会場】
有明四季劇場(東京都)
【席種・価格】
S1席:11,000円(5月)
S1席:12,100円(8月・12月)
※お1人様1公演のみ6枚まで(エントリーは1回のみ)
※公演当日3歳以上は有料(膝上観劇不可)
※2歳以上の入場不可
【受付期間】
4月10日(日)時点で申込み受付中!
※先着順※
【チケット情報】
●Vpass限定販売 ※抽選販売ではありません
【5月公演】
5月6日(金)13:30
5月19日(木)13:30
5月26日(木)13:30
【8月公演】
8月6日(土)13:00
8月14日(日)13:00
【12月公演】
12月10日(土)13:00
12月18日(日)13:00

今なら、新規入会で最大6,500円相当がもらえる!
三井住友カード作成が初めての方なら、「三井住友カード(NL)」がおすすめ。
年会費も永年無料なので、気軽に作成しやすいのも特徴。
また、即時発行が可能で、最短5分で発行ができるため、急いでいる方の味方です!
※すでにカードを持っている方は、こちらから申込みができます。
三井住友カードを作成したら、「Vpassチケット」にチケットの申込みへ行きましょう。

全て先着順ですので、お早めのご購入がおすすめです。
2022年2月1日から、学生の方で三井住友カードを作成するともっとお得になる、「学生ポイント」というサービスが誕生しました。
詳しくは以下の記事を参考にしてください。
※すでにカードを持っている方は、こちらから申込みができます。
劇団四季「ライオンキング」チケット カード枠ならJCBがおすすめ!

劇団四季「ライオンキング」 チケットを入手が可能なカード、2種類を紹介しました。
どちらも有名カードで公演数が多く、おすすめのクレジットカードです。
ですが、どちらか1枚の作成を考えているなら、JCBカードの作成をおすすめします!
【JCBカードをおすすめする理由】
・ジャニーズ舞台や劇団四季、宝塚、2.5次元舞台など、幅広いジャンルのイベント取扱いあり
・公演枠が多い
・日常使いでもポイントが貯まりやすい
実際に「カード枠でチケットが取れた!」という報告も多数ありました。
さまざまな舞台チケットのカード枠として応用が効くので、持っていて損はありません!
素敵~✨そしてJCB枠で当選してた嬉しい~😃✨
— ボン・セリーヌ (@taUL1f3v9QAdrx3) March 3, 2022
花組公演 『巡礼の年〜リスト・フェレンツ、魂の彷徨〜』『Fashionable Empire』 | 宝塚歌劇公式ホームページ https://t.co/BAMDQVtoI3
JCB枠でツイステ展とれてた✌︎(‘ω’)✌︎
— 🧁🎀きゃなこ🎀🧁 (@kyanak0) February 11, 2022
S席だけど、5月のオンクラJCB枠で当たった😭😭 pic.twitter.com/MnkMrcaPic
— あーや (@yaaya__mm) January 14, 2022
まだカードを持っていない方は以下のリンクから申込ができます。
年会費&入会費無料で支持率No.1

劇団四季「ライオンキング」チケットカード枠当たりやすいカードは?

結論から言うと当たりやすいカードはなく、どれも確率はほぼ変わらないと思います。
そもそものカード枠当選数が少ないという理由もありますが、枠が増えても増えるカード会社は人気の高いカードがほとんどです。
そのため今後日常的にも使いやすくメリットの高いクレジットカードを作成することが理想です。
先ほどご紹介した、「JCBカードW Plus L」や 「三井住友カード(NL)」 はセキュリティ対策もしっかりしており、カード利用でのポイント還元率が高いお店もあるので、1枚は持っておいて損はないでしょう。
まとめ

今回は、劇団四季「ライオンキング」おすすめ購入方法は、クレジットカード枠!と題してお送りしてきました。
ミュージカル「ライオンキング」は長い歴史がありながら、現在もかなりの人気作です。
4月現在で、6月公演の空席が残りわずかの日程も少なくありません!
ぜひ、「絶対観たい!」という方は、早めに申込みをしましょう。