シェイクスピア全37戯曲の完全上演を目指し、1998年にスタートしたsのシリーズ第35弾「ヘンリー八世」
2020年2月に上演されたものの、新型コロナウィルス感染症の感染拡大の余波を受けて、終盤の公演が中止に見舞わた本作が今秋、2年半ぶりに復活!
主演は阿部寛さん、演出・出演に吉田鋼太郎さん、他豪華俳優陣による見応えのある舞台となっています。
「絶対に観たい!」という方には、カード枠での申込みをおすすめします。
カード枠であれば、そのクレジットカードを持っている方のみチケット入手の権利が与えられるため、一般発売よりもチケットをゲットできる確率が上がるんです!
そこで今回は、舞台「ヘンリー八世」のカード枠一覧をご紹介します。
即日発行が可能なカードもありますので、カード作成はぜひ視野に入れておきましょう!
年会費&入会費無料!

数多くのジャニーズ舞台でカード枠として応用が効きます!
ヘンリー八世 チケット カード枠一覧
舞台「ヘンリー八世」のカード枠は、以下になります。
↓取り扱い公演数&当選率No.1↓
<JCBカード枠>
対象カード
⇒JCBカードW
受付期間
⇒大阪:7月9日(土)10:00〜7月24日(日)23:00
※先着順のため、なくなり次第受付終了※
<ニコスカード枠>
対象カード
⇒三菱UFJカード
受付期間
⇒大阪:好評受付中!!
※先着順のため、なくなり次第受付終了※
<チケットセディナ枠>
対象カード
⇒セディナカード
受付期間
⇒愛知:好評受付中!!
※先着順のため、なくなり次第受付終了※
それでは、それぞれの日程などの詳細についてご紹介します。
JCBカードW Plus L

【会場】
●梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ(大阪府)
【席種・価格】
全席指定:13,000円
※お1人様1公演2枚まで指定可能(申込み回数4回まで)
※未就学児は入場不可
【受付期間】
7月9日(土)10:00〜7月24日(日)23:00
※先着順のため、なくなり次第受付終了※
【チケット情報】
●JCBカード会員のみの販売
→支払い方法は、クレジットカード(JCB、JCBデビット/JCBプリペイド)のみ
●チケット受け取りは、コンビニのみ
→セブン-イレブン:2022/09/22(木)以降にレジでお受取りください。
→ファミリーマート:2022/09/22(木)以降に店内のマルチコピー機でお受取りください。
<大阪府>
10月6日(木)17:30
10月7日(金)13:00
10月8日(土)12:00 / 17:30
10月9日(日)12:00
JCBカードが発行する女性専用カード「JCBカードW Plus L」
※男性は「JCBカードW」がおすすめ!
持参しているとJCBカード枠として応募することが可能になります。
両方とも39歳までという年齢制限がありますが、その分メリットもかなり大きく、39歳までに作成をしておけばその後も同じ特典を受けることができます。
三菱UFJニコス
【会場】
●刈谷市総合文化センター アイリス 大ホール(愛知県)
【席種・価格】
S席:13,000円
→9/30(金)18:30、10/1(土)17:30 S席:11,500円
→10/1(土)・2(日)12:00 S席:12,500円
※未就学児は入場不可
【受付期間】
好評受付中!!
※先着順のため、なくなり次第受付終了※
【チケット情報】
●三菱UFJニコスカード会員限定
<愛知県>
9/30(金)18:30
10/1(土)12:00 / 17:30
10/2(日)12:00
※すでにカードを持っている方は、こちらから申込みができます。
セディナ
【会場】
●梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ(大阪府)
【席種・価格】
全席指定:13,000円
※未就学児は入場不可
【受付期間】
好評受付中!!
※先着順のため、なくなり次第受付終了※
【チケット情報】
●チケットセディナ<プラチナカード>・<ゴールドカード>オンライン会員のみ
●チケットのお引き取りはコンビニのみ
(公演日の7日前の15時から、セブン-イレブン店頭レジにて引き取り可能)
<大阪府>
10月6日(木)17:30
10月7日(金)13:00
10月8日(土)12:00 / 17:30
10月9日(日)12:00
※すでにカードを持っている方は、こちらから申込みができます。
ヘンリー八世 おすすめはJCBカード!

舞台「ヘンリー八世」 チケットを入手が可能なカード、3種類を紹介しました。
3種類の中で特におすすめなのは、JCBカード!
【JCBカードをおすすめする理由】
・公演枠が多い
・日常使いでもポイントが貯まりやすい
・ジャニーズ舞台の取扱が多い
実際に「カード枠でチケットが取れた!」という報告も多数ありました。
さまざまな舞台チケットのカード枠として応用が効くので、持っていて損はありません!
素敵~✨そしてJCB枠で当選してた嬉しい~😃✨
— ボン・セリーヌ (@taUL1f3v9QAdrx3) March 3, 2022
花組公演 『巡礼の年〜リスト・フェレンツ、魂の彷徨〜』『Fashionable Empire』 | 宝塚歌劇公式ホームページ https://t.co/BAMDQVtoI3
JCB枠でツイステ展とれてた✌︎(‘ω’)✌︎
— 🧁🎀きゃなこ🎀🧁 (@kyanak0) February 11, 2022
S席だけど、5月のオンクラJCB枠で当たった😭😭 pic.twitter.com/MnkMrcaPic
— あーや (@yaaya__mm) January 14, 2022
まだカードを持っていない方は以下のリンクから申込ができます。
年会費&入会費無料!

ヘンリー八世 当たりやすいカードは?

舞台「ヘンリー八世」のカード枠は、先着順となるので、当選率は関係ありません。
しかし、現時点で受付終了となっている公演日も多いため、少しでも気になっているという方は急いでチケットを入手することをおすすめします。
取り扱い公演数が多い方が選択肢も増え、行きたい公演に行ける可能性が高まるため、「JCBカードW Plus L」 や「ニコスカード」など、複数持っておいてもいいかもしれませんね。
まとめ

舞台「ヘンリー八世」カード枠一覧!おすすめはJCBカード、と題してお送りしてきました。
「ヘンリー八世」は、有名な彩の国シェイクスピア・シリーズの一つで、豪華俳優陣が揃った見応えのある作品です。
これまで舞台を観た事がない方も、たくさんの舞台を観てきた方も、どなたでも楽しむことができる作品であること間違いなし!
とても人気の公演のため、少しでも気になるという方は、今すぐお申し込みを!