今や大人気ジャンルの1つである、2.5次元舞台。
2.5次元舞台に、新しい作品が1つ生まれようとしています。
それが、「ヴィジュアルプリズン」です。
2021年10月にアニメ化され、12月に放送終了となりました。
しかし放送終了後もコラボカフェを開催するなど、まだまだ人気は絶えません。
そして早くも、2022年4月にヴィジュアルプリズンの舞台化が決定しました!
舞台化を知ったヴィジュプリファンからは、驚きと喜びの声ばかり。
そこで今回は、人気作確約であるヴィジュアルプリズンの舞台チケットの取り方や評判についてご紹介していきます。
\無料登録で欲しいチケットが見つかる /
ヴィジュアルプリズンとは?
【情報解禁】
— 演戯「ヴィジュアルプリズン」-月世饗宴- (@visualprison_st) January 14, 2022
演戯「ヴィジュアルプリズン」-月世饗宴-
2022年4月天王洲 銀河劇場にて上演決定
<脚本・演出> 浅井さやか
<音楽> Elements Garden
<キャスト>
結希アンジュ役 正木 郁
ギルティア・ブリオン役 佐々木喜英
本日よりチケット先行申込開始!https://t.co/h5xBSsCrpf#ヴィジュステ
ヴィジュアルプリズンとは、女性を中心に人気を集めている「ヴァンパイア×音楽」アニメです。
ファンからはヴィジュプリの愛称で呼ばれています。
ヴィジュアルプリズンの原作担当は、多くのアニソンシンガーやKis-My-Ft2やKinKi Kidsといったジャニーズにも楽曲を提供しており、「うたの☆プリンスさまっ♪」「戦姫絶唱シンフォギア」シリーズで知られる音楽プロデューサーも務める、上松範康さんです。
メインキャストはまだ2人しか告知されていませんが、2人とも2.5次元界では有名な俳優です。
1人は、舞台「スケートリーディング☆スターズ」の流石井隼人役や舞台「プレイタの傷」茶木縞カガミ役などを演じる正木郁さん。
もう1人は、舞台「刀剣乱舞」の宗三左文字役や舞台「鬼滅の刃」の鬼舞辻無惨役を演じる佐々木喜英さん。
正木郁さんは声優としても活動しており、今後の活躍を期待されている俳優です。
佐々木喜英さんは、数々の舞台に出演しており、アーティストデビューもされている実力派俳優です。
その2名が出演とあって、ヴィジュプリファン以外も注目している2.5次元舞台となっています。
イントロダクション
✦••┈┈┈┈┈┈┈••✦
— TVアニメ『ヴィジュアルプリズン』【公式】 (@visualprison) December 28, 2021
ノンテロップOP映像
100万回再生突破🎉
✦••┈┈┈┈┈┈┈••✦
沢山の方にご覧いただき、
誠にありがとうございます🌹
✧ノンテロップED映像公開中♩
➔https://t.co/5nTOsOU2tt
✧主題歌・挿入歌収録CD 発売中♩
➔https://t.co/ZI9cLxyMAk#ヴィジュプリ
音楽は想いを繋ぎ絆となる
INTRODUCTION|「ヴィジュアルプリズン」公式サイト から引用
上松範康×A-1 Pictures×アニプレックスの手掛ける 新プロジェクト、始動――
音楽。
それは人と人を繋ぐもの――
数多の障壁を乗り越え、想いを人に伝えるもの――
その力は、人ならざるヴァンパイアをも――
変えるかもしれない――
ヴァンパイア――。
高い知性と美貌を備え、永遠の命を有する存在。
彼らは闇に生きながら、音楽を愛し、歌をうたい、様々なものを生み出した。
人間たちは、多くのアーティストが人ならざるモノだとは知らないまま、
彼らの音楽に熱狂してきた。
“ヴィジュアル系”と呼称される様式もその一つであった。
――そして現代。
ヴァンパイアたちは日本・東京のハラジュクに集結していた。
年に一度のヴァンパイアの宴『ヴィジュアルプリズン』の開催場所を示す〝紅い月〟の下へ。
〝紅い月〟の下、ヴァンパイアの能力は高まり、彼らはプリズンと呼ばれる結界を展開して、
舞台を生み出し、パフォーマンスで観客を魅了する。
そして毎年10月の宴の日に、〝最も美しい歌〟を〝紅い月〟に捧げた者が、
強大な力を授かるのだ。
願いを叶えるため、己の音楽を示すため、
愛する人のため、様々な思惑を
抱えたヴァンパイアたちが集うハラジュクに、
今、奇跡の歌が響く―――
あらすじ
周囲に馴染めず、内に強い孤独を抱えた少年・結希アンジュ。
天涯孤独の身になったのを機に、故郷を離れて憧れのアーティストが活躍していた街・ハラジュクを訪れたところ、ヴィジュアル系ユニット「ECLIPSE」と「LOS†EDEN」のライブバトルに遭遇する。
エネルギッシュなステージに圧倒される中、突然激しい痛みがアンジュを襲う――
STORY|「ヴィジュアルプリズン」公式サイト より引用
キャスト・スタッフ
【キャスト】
結希アンジュ:正木郁ギルティア・ブリオン:佐々木喜英
【スタッフ】
原作:上松範康/Afredes・Project VP脚本・演出:浅井さやか
音楽:Elements Garden
制作:ゴーチブラザーズ
主催:アニプレックス・ゴーチブラザーズ
演戯「ヴィジュアルプリズン」-月世饗宴 より引用
公演スケジュール
公演は、今のところ東京公演のみとなっています。
【プレビュー公演】
2022年4月8日(金)
【本公演】
2022年4月9日(土)~2022年4月17日(日)
【会場】
天王洲 銀河劇場
〒140-0002 東京都品川区東品川2-3-16
シーフォートスクエア内2階
4/8 (金)17:00~(プレビュー公演)
4/9 (土)12:00~/17:00
4/10(日)12:00~/17:00
4/11(月)休演日
4/12(火)12:00~
4/13(水)14:00~
4/14(木)14:00~
4/15(金)12:00~
4/16(土)12:00~/17:00
4/17(日)12:00~
チケット価格
舞台ヴィジュアルプリズンでは、S席のチケット購入で限定グッズがもらえます!
ファンは絶対ほしいはず!
【プレビュー公演】
応援グッズA付き全席指定
10,500円(税込)
【本公演】
① 先行申込期間限定応援グッズA付きS席(1階席)
12,500円(税込)
② 応援グッズB付き S席(1階席)
12,500円(税込)
③ A席(2・3階席)
9,500円(税込)
※応援グッズA…バングルライト(絵柄はプレビュー公演・先行申込期間限定と共通です)
応援グッズB…キャラクターサイン入りマフラータオル
本公演の① 「先行申込期間限定応援グッズA付きS席」は、以下の方法のみ申込み可能です。
・オフィシャル最速受付
・ TVアニメBlu-ray&DVD第2巻
・キャスト先行
・オフィシャル2次先行
ヴィジュアルプリズン チケット取り方

現状チケットの取り扱いは主に、
・オフィシャル最速受付
・TVアニメBlu-ray&DVD第2巻購入者特典先行
・オフィシャル2次先行
・イープラス1次抽選先行
・一般発売
の5つとなっています。
オフィシャル最速受付
現在、申込み受付け中です。
締め切りまで1週間もないので、早めに応募しましょう!
【申込期間】
2022年1月14日(金)17:00 ~ 2022年1月20日(木)23:59
【当落結果日】
2022年1月25日(火)13:00 ~ 2022年1月26日(水)18:00
【販売方法】
抽選販売
【申込方法】
ここから申し込む
【申込条件】
イープラスに登録する
TVアニメBlu-ray&DVD第2巻購入者特典先行
✦••┈┈┈┈┈••✦
— TVアニメ『ヴィジュアルプリズン』【公式】 (@visualprison) December 24, 2021
Blu-ray&DVD 2
▸1/26(Wed)発売◂
✦••┈┈┈┈┈••✦
キャラクター原案 #片桐いくみ
描き下ろしジャケットイラスト公開🌹
そのほか
◆イベント優先販売申込券
◆アーティストソングCD
など特典盛り沢山✨
💿詳細はこちらhttps://t.co/MCWfhwpecK#ヴィジュプリ pic.twitter.com/N6Dh7aSmpB
【申込期間】
2022年1月26日(水)12:00 ~ 2022年2月8日(火)23:59
【当落結果日】
未定
【販売方法】
抽選販売
【申込方法】
Blu-rayまたはDVD第2巻に封入しているイベントチケット優先販売申込券の内容に従う
【申込条件】
Blu-rayまたはDVD第2巻を購入する
詳しくは、こちらのHPの確認をしましょう。
オフィシャル2次先行
【申込期間】
2022年2月9日(水)17:00 ~ 2022年2月15日(火)23:59
【当落結果日】
未定
【販売方法】
抽選販売
【申込方法】
ここから申し込む
【申込条件】
イープラスに登録する
イープラス1次抽選先行
【申込期間】
2022年2月25日(金)17:00 ~ 2022年3月1日(火)23:59
【当落結果日】
未定
【販売方法】
抽選販売
【申込方法】
ここから申し込む
【申込条件】
イープラスに登録する
一般発売
【申込期間】
2022年3月19日(土)12:00 ~
【販売方法】
先着販売
【申込方法】
ここから申し込む
【申込条件】
イープラスに登録する
クレジットカード枠
今のところ、クレジットカード枠の情報はありません。
今後情報が追加され次第、UPしていきます。
舞台ヴィジュアルプリズンの評判

ヴィジュプリファンは、舞台化の情報に喜びの声が多数の状態です。
しかし、アニメと舞台は別物と考えている方もいます。
そこで、舞台化賛成派と反対派のそれぞれの声を紹介します。
賛成派
なんだって、ヴィジュアルプリズンが舞台化だって、、ありがとうございます😭
— 黒人 (@8PsbpL6unXMUfJ9) January 15, 2022
ヴィジュアルプリズンくん全12話観終わりましたぞーーー!なるほど、舞台めちゃくちゃ楽しみだなコレ!!!
— 客席ちょん (@kyakuseki_) January 14, 2022
ヴィジュアルプリズン舞台化するのかー!しかもひでちゃんかー!間違いなく美しいだろうね✨他のキャストはこれからか?
— せのあ (@senoa_noel129) January 14, 2022
ヴィジュアルプリズン舞台化は最高すぎるじゃん…泣いた…
— 悸々🌸 (@k_i_k_i_cos) January 14, 2022
ヴィジュアルプリズン舞台化めっちゃ嬉しい、、、配信があったら是非観たい!!
— 彩川のすけ (@shiobana7) January 14, 2022
どんな感じになるんだろう🤔楽しみだーーーー!!🥳🎉
反対派
アニメと舞台は別物となってしまうので、私は観に行かない。
— クハッ (@sRxxjwSSIhE5glA) January 14, 2022
特に歌が重要視される物は!
声が違うと、もう別物
カバー曲と同じ考えだろうけど嫌い
アニメで聞いた歌声を大切にしたい
#ヴィジュステ
#ヴィジュアルプリズン
#ヴィジュプリ
うーん…
— hirohiro (@hirohiro10261) January 14, 2022
同じ舞台化するなら宝塚の外箱公演かバウでやって欲しかったなぁ…
だったら手放しで喜んだんだけど。
それよりもアニメ2期お願いします🙏#ヴィジュプリ #ヴィジュアルプリズン #ヴィジュステ
アニメファンからしたら、舞台化よりもアニメ2期の報告がほしいのは納得ですね。
ただ、今回脚本と演出を担当する浅井さやかさんは、今注目のミュージカルクリエイターです。
「ミュージカルは苦手」という人の心にも届く作品を作り続けているというクリエイターの方になります。
正木くん主演㊗️
— いなこ (@inako175) January 14, 2022
ヴァンパイア×音楽
アニメとりあえず1話観たけど面白そうだし、音楽カッコいい!
脚本・演出 浅井さやかさんだし気になるー https://t.co/johm4in8YM
ヴィジュプリ舞台化〜!!
— みかんくん (@Mikannnkun) January 14, 2022
Elements Garden音楽はもちろん、脚本演出が浅井さやかさんでめちゃくちゃ楽しみだし、何よりギルがひで様だって。この時点でとても楽しみだけど、さてEclipseのキャストどうなるかな〜
「脚本演出が浅井さやかさんなら安心!」という声も多数です。
きっと多くの人の心が動く作品を作り上げてくれることでしょう。
まとめ

今回は、舞台「ヴィジュアルプリズン」チケットの取り方!賛成派や反対派の声も紹介、と題してお送りしてきました。
抜擢されているキャストや脚本担当が、2.5次元舞台ではお馴染みの顔ぶれのこともあり、注目している方は多いです。
今後、続々と追加キャストの情報も公開されることでしょう。
また、現在は東京公演のみです。
今後、公演の追加やせめてライブビューイングやオンライン配信の情報が発信されると嬉しいですね。
今後、また新しい情報が紹介されたら随時情報を追加していきます。
どうぞ楽しみにしていてください!