活動休止を発表しているグループ「AAA」の解散ライブとなる「AAA DOME TOUR 15th ANNIVERSARY -thanx AAA lot-(AAA DOME TOUR 2020)」が2021年11月26日から開催されます。
当初2020年に開催する予定でしたが、中止になりもう無いのかな?と思った矢先の発表でした。
しかし、チケットは中止前にすでに販売済みでこれから購入したい方はどうすればチケットを買えるかわかりませんよね?
そこで今回は、AAAライブ2021チケット再販や一般発売いつなのか徹底調査!
さらに活動休止ライブでメンバーが揃う最後の姿を見たいと申し込みが殺到し、倍率がヤバいことに…
詳しい倍率やどうしてもチケットが買えない時の対処法も紹介していきます。
\無料登録で欲しいチケットが見つかる /
AAAライブ2021チケット再販はいつ?
AAAのライブ行きたいからチケット再販してくれ~;;
— ᴇᴠᴇʟɪᴀ (@evelia_jp) August 5, 2021
現在のところ、再販に関する情報はありません。
しかし、コロナ禍で思うように収容人数を確保できないことがまだ再販を告知できない理由では?と予想しています。
今回は、ドームツアーにあるので本来であれば数万人規模で収容することができますが、感染予防対策で最大収容人数50%以下もしくは1万人以内という壁が大きいでしょう。
仮にこの制限がなくなることがあれば、再販の可能性はかなり高いと予想しています。
時期で言うと、10月に入ってからかと思います。
AAAライブ2021チケット一般発売はいつ?
AAAのライブ、シリアルでチケット取ってたのに12/19の分だけ残して他全部払い戻ししてしまったの後悔😢
— もんちゃ ん (@myumoppy) July 27, 2021
まだまだ先だし、一般でチケット買うか同行探そうかなー😢😢與さんも…😢😢😢
一般発売の情報はまだ出ていません。
基本的には一般発売は一番最後のチケット販売となり先着順です。
再販チケット同様に、収容人数を調整している可能性があります。
詳しい情報がわかり次第更新していきます。
AAAライブ2021チケット倍率
AAAライブ一般チケット再販するかな〜🤔🤔
— ジャック😎 (@jack_musou) July 24, 2021
AAAライブ2021チケット倍率は約3.5倍
倍率の根拠として入場者数予想と申し込み者数予想をもって計算しています。
入場者数予想÷申し込み者数予想=倍率
約102.5万人÷約288,376人= 3.5倍
ちなみに倍率は最低倍率で予想しているため、収容人数や申し込み者数が増加すれば倍率は何倍にも跳ね上がる可能性もあります。
入場者数予想
今回のドームツアーは、以下の日程と公演数で実施されます。
※コロナ感染対策が実施され収容人数が50%と想定しています。
【京セラドーム】
2021年11月26日~28日
キャパ:27,500人
【バンテリンドーム】
2021年12月4日~5日
キャパ:20,250人
【東京ドーム】
2021年12月11日~13日
キャパ:27,500人
【福岡PayPayドーム】
2021年12月17日~19日
キャパ:19,292人
【札幌ドーム】
2021年12月25日
キャパ:25,000人
合計:5会場12公演
各会場キャパと公演数を計算すると、全日程で約288,376人がAAA解散ライブを実際に見に行くことができます。
申し込み者数予想
AAAのファンクラブ会員数は具体的に公表されていませんが、ファンクラブに入会して会員番号を参考にすると約35万人がいると予想できます。
さらに各メンバーのTwitterフォロワーだけでも合計すると400万人近くおり、それでも全メンバーの数字ではありません。
しかも一般発売となれば会員以外でも申し込みができるため、ファンクラブからは5割、Twitterフォロワーのうち2割、一般から5万人が申し込みをすると予想すれば合計102.5万人が応募します。
そのため倍率は最低でも約3.5倍となることが予想できます。
ライブ2021チケットが当たらない時の対処法

どうしてもチケットが取れずに販売が終了してしまった場合は『チケジャム』というチケットフリマアプリがおすすめ!
【チケジャムの特徴】
・入場できなかった場合返金保証がある
・匿名配送で個人情報開示が不要
・運営が間に入るため個人間のトラブル防止
・転売目的ではなく本人都合の出品が多い
・購入のみならず出品も無料で出来る
個人間のチケット取引はリスクや転売目的の方が多いため不安を感じている方が非常に多いのが現状。
しかし、チケジャムは運営がきちんと間に入って取引をサポートしてくれるのはもちろん、万が一購入したチケットで会場に入れなかった場合の返金保証も付いています!
さらには匿名での取引もできるため個人情報漏洩防止や身バレも防ぐことができます。
チケジャムは約1万人以上がすでにアプリをダウンロードしているほど人気で多くの方が実際に利用しています。

特に「倍率が高すぎたチケットも本人都合で出品される」ため絶対に行けないと思っていたイベントに行ける可能性も。
登録は無料で約20秒あればでき、無料会員登録をしておくと出品されていないチケットを自らリクエストすることもできるので、ますはアプリをダウンロードし欲しい公演チケットがあるかチェックしてみてくださいね!
チケットは「先着順」のため買い遅れないように予め無料登録をしておくことをおすすめします。
\無料登録で欲しいチケットが見つかる /
まとめ
AAAはほんとに人に勇気を与える
— あすか (@syug_mii26) August 7, 2021
元気にさせる素敵なグループなんよ
それだからそこ好きなんだよ
だから早く戻ってきてください
戻ってからこそLIVEをして欲しいな
今回は、AAAライブ2021チケット再販や一般発売いつ?倍率がヤバいって本当?と題してお送りしてきました。
結論、再販や一般発売はまだ発表がありません。
恐らくコロナ禍における収容人数を調整しているため発表をギリギリまで待っている可能性があります。
もしくは2020年開催予定だったので、すでにチケット枠が埋まっている可能性も。
どうしてもチケットが欲しい場合は、チケジャムなどのチケットフリマサイトで安全に探してみる方法もありですね。
以上、AAAライブ2021チケット再販や一般発売いつ?倍率がヤバいって本当?でした。