ジャニーズカード枠おすすめランキング! 詳しくはこちら

ディズニーチケット倍率は?抽選のやり方や当たらない場合の対処法も紹介

ディズニーリゾートが好きという方は非常に多く、楽しいアトラクションにショー、まさに夢の国。

コロナ禍でのディズニーは、普段のように直接会場に行くとチケットが購入できるわけではなく、パークへの入場制限が施されチケットを取るのは至難の業。

また、一部のチケットに関しては抽選という対応が取られています。

抽選のやり方がわかりづらい!という声もあるようで、さらには倍率が高く、当たらないと話題。

この記事では、ディズニーチケットの倍率はどのくらいか詳しく紹介!

抽選のやり方や当たらない時の対処法も紹介していますので、ディズニーに行きたいと考えている方は確認必須です。

目次

ディズニーチケット倍率

ディズニーチケットの倍率は約3倍と予想できます。

意外と倍率が低いなと思いますが、実は抽選に参加するための条件がしっかりと制限されている分、倍率自体はそこまで高くはありませんでした。

詳しい理由や抽選での入場者数予想と申し込み予想人数を考慮して、倍率の根拠を見ていきましょう。

入場者数予想

8月2日より千葉県が緊急事態宣言に入ります。

ディズニーが閉まってしまうのでは?と心配されていましたが、ディズニーの運営会社であるオリエンタルランドは入場者を各パーク5,000人以下にして運営すると発表しました。

既にチケットを持っている場合は、入場者数5,000人を超えても入場できるようです。

ディズニーは現在約1ヶ月前にチケットの販売を行っており、まん防の延長が決定された7月8日までに販売されていたチケットは、まん防が終わることを見越して10,000枚以上販売されていたと思われます。

緊急事態宣言を受け、ディズニーに行くことを控えたゲストもいると考えて、各パーク5,000~7,000人ほどの入場者数になると予想できるのではないでしょうか。

8月14日以降のチケットは、まん防延長決定後に発売されているため、元々のチケット販売数を5,000枚にしていると考えられるので、入場者数は各パーク5,000人になるでしょう。

ディズニーはコロナ禍でなければ、夏休み期間各パーク3~5万人ほど訪れているので、かなり厳しい規制ですね。

申し込み者数予想

抽選に申し込みが出来るのは、2020年6月24日までに販売された、2020年2月29日~2022年3月31日までの未使用チケットを持っている場合です。

また、スポンサーパスポートや株主用パスポートについては2020年6月25日以降に発行されたものも対象のようです。

2020年6月24日までといえば、コロナ禍初の緊急事態宣言でディズニーが臨時休園していた時期ですよね。

臨時休園から1年以上経っており抽選に申し込みが出来る条件が限られているため、申し込み人数はそこまで多くないと考えられます。

ただ、当選人数もおそらくかなり少ないので、なかなかの倍率になるのではないでしょうか?

仮に1日の当選人数を5,000人の10%である500人とします。

ディズニーが臨時休園していた期間は117日間

コロナ禍になる前は3~5万人ほどの集客があったようですので、1日平均3万枚チケットを販売していたと仮定しましょう。

117(日間)×3万(枚)=351万(枚) 

抽選に参加できるゲストは351万人。

スポンサーチケットや株主用パスポートなどを考慮して仮に約360万人分、抽選に参加できる権利があるとします。

臨時休園から1年以上経っていることや、チケットの払い戻しができることを考慮し、360万人の9割が既にチケットを手放していると考えます。

残りは約36万人分。

仮に36万人の0.5%がある日の抽選に申し込みをしたとしても1800人。

倍率は3倍ほどであると考えられます。

ランドとシーどっちが倍率高い?

ディズニーはランドとシーで2パークあるため、どちらに行こうか悩みどころですよね。

特に抽選に申し込むとなれば、出来るだけ倍率が低いほうにチャレンジしたいところ。

ディズニーチケットの抽選に関して当選人数が公表されておりませんが、チケットの販売数は両パークともに5,000枚になるため、恐らくランドとシーはほぼ同じ当選人数であると予想できます。

東京ディズニーランドでは、新たに美女と野獣エリアがオープンしているので、ランドのほうが倍率が高いのでしょう。

2021年9月4日(土)よりディズニーSEAで20周年イベントが開催されますので、9月4日以降はシーが倍率が上がると予想します。

ディズニーリゾート久しぶりのシーズンイベントになりますので、気合の入り方も格別ですよね。

ディズニーチケットの抽選のやり方

ディズニーのチケットの抽選は公式サイトから応募します。

期間内であればいつでも申し込むことができ、先着順ではありませんので、時間のあるときに落ち着いて応募しましょう。

STEP
入園抽選受付フォームをひらく

公式サイトにディズニーチケットの入園抽選受付フォームがありますので、開いておきます。

受付フォームを開いてから30分以内に申し込みを済ませる必要がありますので、抽選に申し込みたいパークや日程などは予め決めておくとスムーズです。

STEP
個人情報などの入力

名前・メールアドレス・電話番号などの個人情報を入力します。

申し込み後に変更は出来ませんので、間違いないように確認しながら入力しましょう。

STEP
チケットを準備

同行者全員(最大4名まで)のチケット番号の入力が必要になりますので、事前に確認しておきましょう。

チケット番号とは、チケットに記載のある番号です。

チケットの種類により異なりますが、17~20桁ほどの数字です。

入園抽選受付フォームに、チケット番号の確認方法が案内されていますので、手元にチケットを用意して申し込みをするとスムーズにチケット番号が入力できます。

STEP
行きたい日を選択し購入

来園月・希望パーク・日時を選択します。

1回の抽選で10日まで申し込みすることが可能です。

一度申し込みすると変更は出来ないので、当選した場合に確実に行ける日程を選びましょう。

ディズニーチケット抽選期間

ディズニーチケットの抽選は1ヶ月単位で入園可能な枠が用意され、抽選機会は2回です。

1次抽選:入園の2ヶ月前に申し込み

2次抽選:入園の1ヶ月前に申し込み

どちらも申し込み期間は毎月1日10:00~7日23:59までとなっています。

抽選結果の発表は毎月15日(8月は16日)です。

毎月1回のみ抽選に参加することが出来るので、同じ月の1次抽選と2次抽選に申し込むことは可能ですが、違う月の2次抽選と1次抽選に申し込みをすることは出来ません。

例えば、7月に9月の1次抽選に申し込み、8月に9月の2次抽選を申し込む→できる

7月に抽選される、8月の2次抽選と9月1次抽選の両方に申し込む→できない

申し込みが出来るのは1ヶ月に1回のみなので、上記のようになりますね。

もちろん、1次抽選に当選した場合は2次抽選は応募できませんのでお気を付けください。

ディズニーチケット当たらない場合の対処法

抽選に外れてしまったけれど、ディズニーに行きたい!ということもありますよね。

遠方からディズニーに向かうという方は、簡単に予定の変更を出来ない方もいらっしゃいます。

抽選に当たらないときの対処法をいくつかご紹介します。

ディズニーオフィシャルホテルに宿泊

ディズニーオフィシャルホテルの予約にはチケット確約プランが多数用意されています。

ホテルの予約とチケットの確保が一度に出来るので、とっても便利ですよね。

先着順のディズニーチケットが完売していても、ホテルの部屋数が残っていれば予約できることがありますので、旅行会社のプランを確認してみましょう。

同行者募集を探す

TwitterなどのSNSで同行者を募集している方が見受けられます。

個人で連絡を取り、取引するのもひとつの方法でしょう。

ディズニーチケットは現在インターネットでQRコードを表示する形式になっているため、QRコードを印刷して持ち歩きが出来ます。

また、アプリ上でチケットを渡すことが出来ますので、1日中同行者と一緒に行動する必要はありませんので、安心ですね。

チケットフリマサイトを活用

チケジャム
引用元:チケジャムAPPストア

どうしてもチケットが取れずに販売が終了してしまった場合は『チケジャム』というチケットフリマアプリがおすすめ!

【チケジャムの特徴】
・入場できなかった場合返金保証がある
・匿名配送で個人情報開示が不要
・運営が間に入るため個人間のトラブル防止
・転売目的ではなく本人都合の出品が多い
・購入のみならず出品も無料で出来る

個人間のチケット取引はリスクや転売目的の方が多いため不安を感じている方が非常に多いのが現状。

しかし、チケジャムは運営がきちんと間に入って取引をサポートしてくれるのはもちろん、万が一購入したチケットで会場に入れなかった場合の返金保証も付いています!

さらには匿名での取引もできるため個人情報漏洩防止や身バレも防ぐことができます。

チケジャムは約1万人以上がすでにアプリをダウンロードしているほど人気で多くの方が実際に利用しています。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: スクリーンショット-2021-07-08-153001-1024x427.jpg
引用元:チケジャムAPPストア

特に「倍率が高すぎたチケットも本人都合で出品される」ため絶対に行けないと思っていたイベントに行ける可能性も。

登録は無料で約20秒あればでき、無料会員登録をしておくと出品されていないチケットを自らリクエストすることもできるので、ますはアプリをダウンロードし欲しい公演チケットがあるかチェックしてみてくださいね!

チケットは「先着順」のため買い遅れないように予め無料登録をしておくことをおすすめします。

チケジャム [ticketjam]
【今だけ購入金額の10%ポイント還元中】 チケット売買 - コンサート・ライブ・試合チケット一覧|チケジャ... 中止時の【全額返金も対応】してます!郵送・電子・QRどのタイプのチケットも取り扱い可能。取引成立まで運営が代金一時預かりのため、安心安全に利用できます!

\無料登録で欲しいチケットが見つかる /

まとめ

当たらないと話題のディズニーチケットの倍率や抽選のやり方をご紹介しました。

抽選は1回に10日まで登録できますので、平日を狙うと当たりやすくなると思います。

また、スポンサーパスポート・株主用パスポート・再来園パスポートは一定の条件を満たすことで3回以内に必ず当選しますよ。

以上、 この記事では、ディズニーチケットの倍率は?抽選のやり方や当たらない時の対処法も紹介でした。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる