コロナ禍でなかなか夏フェスが開催できずにストレスが溜まっているみなさん!朗報です!!
ドリフェス2021「テレビ朝日ドリームフェスティバル2021」の開催が決定しました!
数々の人気アーティストが出演し、3日目には関ジャムFESも開催されます。
豪華なラインナップなので、倍率が高くなること間違いなしですよね…
気になるドリフェス2021のチケットの取り方をまとめてみました。
また、当たらない時の対処法もご紹介します。
今回はドリフェス2021チケット取り方!倍率や当たらない時の対処法もご紹介します。
\無料登録で欲しいチケットが見つかる /
ドリフェス2021(関ジャムフェス2021)チケット取り方

ドリフェス2021のチケットは全てインターネット(チケットぴあ)から購入できます。
すでに受付終了しているチケットもありますが、まだ受付しているチケットもあります。
先行抽選や一般など、様々なチケットの取り方があるのでそれぞれご紹介します。
いち早プレリザーブ先行受付
ドリフェス2021のいち早プレリザーブは既に終了しています。
【申込期間】
<9月23日・25日公演>
2021年7月28日(水)17:00~8月3日(火)23:59迄
<9月26日公演(関ジャムFES) >
2021年8月8日(日)24:00~8月11日(水)23:59迄
※全て「抽選」
関ジャムFESのみ、受付期間が異なっていたようですね。
申し込み日が8月8日からだったのは、関ジャニ∞のエイトと関係があるのでしょうか?
来年もしまたドリフェスがあるのであれば、開催2か月前からチケットのチェックが必要だということがわかりました。
オフィシャル先行発売
ドリフェス2021の9月23日・25日公演のオフィシャル先行受付は既に終了しています。
【申込期間】
< 9月23日・25日公演 >
2021年8月14日(土)12:00~8月17日(木)23:59迄
< 9月26日公演(関ジャムFES) >
2021年8月12日(木)12:00~8月18日(水)23:59迄
※全て「抽選」
9月23日・25日公演はオフィシャル2次先行を予定しており、こちらはまだ間に合います。
申し込み期間は2021年8月14日(土)12:00~8月17日(木)23:59迄です。
申し込み期間が4日間しかないので、忘れないように注意ですね!
現在オフィシャル先行発売は9月26日公演(関ジャムFES)のみ受付しています。
申し込み期間は2021年8月12日(木)12:00~8月18日(水)23:59迄です。
申し込み順ではなく、抽選なので受付期間であればいつでも申し込み可能です。
1回に4枚まで申し込むことができます。
抽選結果発表は2021年8月21日(土)18:00から順次とのことなので、ドキドキですね!
プレイガイド一般発売
ドリフェス2021の一般発売は2021年9月4日(土)10:00~です。
チケットの値段は全席指定:13,000円(税込)です。
一般発売は関ジャムFESと日程を分けていないようですね。
こちらは抽選ではなく、予定毎数に終了しだい販売終了とのこと。
先行の抽選で外れてしまった方は、一般販売を狙いましょう。
販売開始後すぐに売り切れてしまう可能性が高いです、開始時間と同時にアクセスをおすすめします。
ドリフェス2021 (関ジャムフェス2021) 日程&会場アクセス方法

今年のドリフェスの日程&会場はこちらです。
2021年9月23日(木・祝)・25日(土)・26日(日) OPEN 14:00 START 15:00
幕張メッセ 国際展示場1・2・3ホール
幕張メッセはJR京葉線海浜幕張駅から徒歩または、JR幕張本郷駅よりバスがでています。
東京駅からであれば、海浜幕張駅の利用がおすすめです。
JR京葉線は東京ディズニーリゾートのある舞浜駅もあり、観光客の利用が多いと思われますので、混雑が予想されます。
時間に余裕をもって会場へ向かいましょう。
ドリフェス2021 (関ジャムフェス2021) チケット倍率

ドリフェス2021チケット倍率は約2.5倍~4倍
ドリフェス2021の出演者を見てみると、B’zやDISH//やあいみょん、マカロニえんぴつなどかなり豪華なラインナップ。
そして26日の関ジャムFESには、関ジャニ∞はもちろん、石崎ひゅーいや東京スカパラダイスオーケストラなど、これは行くしかありません!!
入場者数・収容人数を予想し、倍率を計算してみましょう。
入場者数予想
過去のドリフェスの入場者数はどのくらいだったのでしょうか?
2020年は、新型コロナウイルスの影響で開催されていませんでした。
2019年は、台風の影響で初日の関ジャムFESが中止に。
2日目からは何とか開催されたようですが、台風の影響もあり入場者がかなり減ってしまったようです。
2018年は、幕張メッセの約30,000人が収容できるホールでの開催でしたので、3日間だと約90,000人が来場したことになりますね。
2021年も幕張メッセなので、同じ入場者数…と言いたいところなのですが、今年の会場は1・2・3ホールに変更されています。
また、新型コロナウイルスの影響もあり、来場者数を抑えると思われますので、3日間の入場者数は約25,000人~40,000人になると考えられます。
例年の半分以下になると予想します。激戦ですね。
収容人数予想
会場である幕張メッセ1・2・3ホールの収容人数は約25,000人とされています。
コロナ禍のため、マックスで収容することはないと思われますので、収容人数は8,000~15,000人ほどになると予想します。
2018年の来場者数である10万人が申し込みをした仮定すると倍率は2.5倍~4倍になる計算です。
かなり狭き門であることがわかりますね。
ドリフェス2021 (関ジャムフェス2021) チケット当たらない時の対処法

どうしてもチケットが取れずに販売が終了してしまった場合は『チケジャム』というチケットフリマアプリがおすすめ!
【チケジャムの特徴】
・入場できなかった場合返金保証がある
・匿名配送で個人情報開示が不要
・運営が間に入るため個人間のトラブル防止
・転売目的ではなく本人都合の出品が多い
・購入のみならず出品も無料で出来る
個人間のチケット取引はリスクや転売目的の方が多いため不安を感じている方が非常に多いのが現状。
しかし、チケジャムは運営がきちんと間に入って取引をサポートしてくれるのはもちろん、万が一購入したチケットで会場に入れなかった場合の返金保証も付いています!
さらには匿名での取引もできるため個人情報漏洩防止や身バレも防ぐことができます。
チケジャムは約1万人以上がすでにアプリをダウンロードしているほど人気で多くの方が実際に利用しています。

特に「倍率が高すぎたチケットも本人都合で出品される」ため絶対に行けないと思っていたイベントに行ける可能性も。
登録は無料で約20秒あればでき、無料会員登録をしておくと出品されていないチケットを自らリクエストすることもできるので、ますはアプリをダウンロードし欲しい公演チケットがあるかチェックしてみてくださいね!
チケットは「先着順」のため買い遅れないように予め無料登録をしておくことをおすすめします。
\無料登録で欲しいチケットが見つかる /
まとめ

ドリフェス2021のチケットの取り方をご紹介しました。
まだ抽選に間に合うので、行きたい方は早めに申し込みをしておきましょう。
入場者数からチケットの倍率を予想してみましたが、かなり高倍率になりそうなのでチケットが当たったらすごくラッキーです!
当たらなかったときの対処法もご紹介しましたので、ぜひ参考にしてください。
以上、ドリフェス2021チケット取り方!倍率や当たらないときの対処法も紹介でした。