ジャニーズカード枠おすすめランキング! 詳しくはこちら

イナズマロックフェス2021チケット取り方!倍率や当落結果も紹介

TMレボリューションの西川貴教さんが主催し毎年滋賀県草津市で行われている音楽フェス「イナズマロックフェス」

2020年は史上初のオンライン開催となりましたが、本心は会場で楽しみたいですよね?

2021年は2年ぶりに2021年9月18日-19日(土日)に待望の開催が決定し早くも注目が集まっています!

毎年行く方はチケットの取り方は知っていますが、初めて行く方はチケットをどうやって取ればいいのか…わからない人も多いはず。

そこで今回は、イナズマロックフェス2021チケット取り方を紹介!

さらには毎年競争率が高く落選者も出ているほど人気のフェスのためどのくらいの確率でチケットが取れるのか?倍率や当選結果についても紹介していきます。

2021年イナズマロックフェスに参加したいと考えている方は参考にしてくださいね!

目次

イナズマロックフェス2021チケット取り方

イナズマロックフェス2021チケット取り方は以下のとおり

・イープラスオフィシャル先行
・イープラス一般先着
・楽天チケット一般発売

それぞれ詳しいチケットの取り方を解説していきます。

イープラスオフィシャル先行

チケット購入は「イープラス」を経由した購入方法になります。

イナズマロックフェス公式HPにアクセスすると「オフィシャル先行」に申し込みをすることが可能でオフィシャル先行が「チケットを最速で取る方法」になります。

【オフィシャル先行日程】
・1次先行受付期間
2021年7月9日(金)~25日(日)
・2次先行受付期間
未発表

>>イープラスオフィシャル先行に申し込む

イープラス一般先着

オフィシャル先行でチケットが取れなかった場合は例年「一般発売」があります。

2021年に関してはまだ正式な情報がありません。

最新情報がわかり次第更新します。

楽天チケット一般発売

引用元:楽天チケット

2019年開催のイナズマロックフェスでは「楽天チケット一般発売」がありました。

2020年はオンライン開催のためありませんでしたが、2021年も発売される可能性はあります。

例年8月末に販売が行われているので、発売状況がわかり次第更新していきます。

イナズマロックフェス2021チケット倍率

イナズマロックフェス2021のチケット倍率は約1.06倍

しかしコロナ対策による1日の収容人数上限が5,000人だった場合は倍率が約5倍に跳ね上がります。

倍率の根拠として「収容人数予想」「申込人数予想」を参考にしてみください。

イナズマロックフェス2021収容人数予想

引用元:イナズマロックフェス公式HP

イナズマロックフェスは滋賀県下最大の音楽イベントで2019年には2日間で約9.5万人が来場しました。

しかし現在コロナ対策による収容人数の制限を受けています。

現状対策期間は8月末までとなっていますが、万が一対策が継続した場合は収容人数の50%最大となります。

つまり、2019年の収容人数を参考にすると2日間合計で最大で約4.7万人がイナズマロックフェスに参加することができます。

イナズマロックフェス2021申込人数予想

イナズマロックフェス公式Twitterフォロワーは約5.1万人で、「フォロワー=イナズマロックフェス好き」となりますが、さすがに全員が応募することはないでしょう。

さらには公式Twitterフォロワー以外でも各アーティストのファンが多く、特に2021年開催はアーティストが豪華と話題にもなっています。

そのため公式Twitterフォロワーの約4割にあたる約2万人+各アーティストのファン約3万人が申し込みをすると仮定すると、イナズマロックフェスに申し込みをする人数は約5万人となります。

5万人はあくまで最低申込人数と予想できるため、実際にはTwitterフォロワーの約6割が申し込みをしていたとなると倍率は上昇する可能性が十分にあります。

イナズマロックフェス2021チケット当落結果

例年5月には第1弾先行抽選の結果が出ますが、2021年7月17日現在チケット当選結果は出ていません。

現在開催中の1次先行申し込み期間が7月25日までの為、7月末には当落が出ると予想できます。

当選者の声

当落結果が出次第更新していきます。

落選者の声

当落結果が出次第更新していきます。

イナズマロックフェス2021チケットが取れない時の対処法

イナズマロックフェスに行こうと思っていたけど、チケットが取れなかった・チケットを取り忘れたという方は公式でのチケット販売が終了しても以下の方法でチケットを購入することができます。

・Twitterで同行者を探す
・メルカリやヤフオクで購入
・チケットフリマサイト

3つそれぞれの特徴を紹介しますがおすすめは「チケットフリマサイト」です。

その理由も解説していますのでどれがご自身に合っているか検討してみてくださいね。

Twitterで同行者を探す

すでにチケットを購入した方で「同行者が急に行けなくなった」という場合チケットが1枚無駄になってしまうので同行者を募集する場合があります。

その後一緒に会場をまわるか、入場したら各自自由行動になるかはチケット所有者に確認しておくことをおすすめします。

入場してしまえば、チケットは不要なので1人で楽しみたいと考えている方には向いています。

ただし、どんな相手かわからない場合がほとんどなので事前に心配なら事前にZOOMなどで会話をしてから判断するという方もいるようです。

メルカリやヤフオクで購入

不用品売買サイトでもチケット販売が許可されています。

むしろ高額な転売は禁止されているので、定価かそれ以下で購入できるケースがほとんど。

ただ、個人間の取引のため、購入したものの入場できなかった・イベント日までにチケットが届かなかったなどのトラブルが多いため、基本的には利用しないほうが望ましいです。

チケットフリマサイト

チケジャム

『チケジャム』というチケットフリマサイトでは、倍率が高い希少なチケットも「急な用事で行けなくなった…」などの本人都合でチケットが出品されることがあります。

人気のチケットは高額で転売されるケースが多いですが、チケジャムは高額転売を禁止しているサービスになりますので、定価に近い価格帯で購入できることも。

さらには出品されていないチケットもあらかじめ無料会員登録をしておくと「自らリクエスト」することも可能

しかし中には高額で出品している方もいるので、きちんと出品状況を見て訂正な価格帯なら購入を検討しましょう!

\無料登録で欲しいチケットが見つかる /

まとめ

今回は、イナズマロックフェス2021チケット取り方!倍率や当落結果も紹介と題してお送りしてきました。

結論、チケットを最速で取る場合は「イナズマロック公式HPからのオフィシャル先行」が確実です。

しかし倍率が約1.06倍ながらコロナ対策で制限されると最大約5倍まで倍率が跳ね上がる可能性があるため、チケットを購入できなかった場合は、Twitterで同行者募集を探すかチケットフリマサイトを利用する方法も検討してみてください。

昨年はオンライン開催のため2年ぶりのイナズマロックフェスを十分に楽しめるようにしましょう!

以上、イナズマロックフェス2021チケット取り方!倍率や当落結果も紹介でした。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる