ジャニーズカード枠おすすめランキング! 詳しくはこちら

ジャニーズライブ配信をカラオケで見る方法!必要なものや接続&録画方法も紹介

最近では頻繁に行われるようになったジャニーズライブ配信。

大好きなグループの歌って踊る姿を大画面で観たい、とカラオケに仲間が集まって大盛り上がりしたいですよね。

でも、カラオケでライブ配信を観ようと思っても、観る方法や必要なものの接続方法がわからない、と諦めてはいませんか?

さらに、後から観るために録画する方法はあるのでしょうか?

今回は、ジャニーズライブ配信をカラオケで見る方法!必要なものや接続&録画方法も紹介と題して、配信ライブに関するあれこれをまとめました。

今後ジャニーズライブをカラオケで見ようと考えている方は参考にしてくださいね!

目次

ジャニーズライブ配信をカラオケで見る方法

ジャニーズライブをカラオケの大画面で観るためには、カラオケのテレビとPCやスマホなどを接続する必要があります。

方法は以下の通り

・ HDMIケーブルでPCと接続
・ HDMIケーブルと変換端子でスマホと接続

HDMIケーブルでPCと接続

いちばん簡単なのはHDMIケーブルでPCと接続 する方法

PCとテレビをHDMIケーブルでつないで、PC画面をカラオケのテレビに映し出す、設定や操作が簡単で、初心者には一番わかりやすいですよ。

HDMIケーブルは1000円以下で購入できるので経済的です。

ただし、電波が安定しないときは画像が乱れて観づらいことと、視聴中はPCが使えないのが不便なところ。

HDMIケーブルと変換端子でスマホと接続

PCがなければスマホとカラオケのテレビをつなぐ方法がありますが、その場合はHDMIケーブルとスマホの間に「変換端子」が必要です。

この「変換アダプター」という専用の部品ですが、購入するには2000円~6000円とHDMIケーブルよりはお高めです。

さらに、この方法はスマホのバッテリーの消耗が激しく、充電しながら視聴しているとスマホが発熱してしまうことも。

もちろん、視聴中はスマホが使えないのでかなり不便ですね。

ジャニーズライブ配信をカラオケで見るために必要なもの

ジャニーズライブ配信をカラオケで見るために必要なものは以下のとおり

・PCorスマホ
・HDMIケーブル
・ 変換アダプター(スマホ使用時)

特に特別なものは必要なく、先程説明したHDMIケーブルは必須条件となります。

ジャニーズライブ配信カラオケ録画方法

ジャニーズライブ配信は生配信で見たいものの、アーカーブ配信がないと、どうしても視聴できない場合がありますよね。

そんな時にはPCやスマホの機能を使って録画保存することができます

ただし、あくまでも個人的に視聴するための録画ですので、悪用しないように!

また、画面録画ソフトを使用する方法もありますが、ここではあくまでも標準搭載機能での録画方法です。

PC接続の場合の録画方法

持っているPCがWindows10搭載であれば、「動画録画キャプチャ」と呼ばれる「ゲームバー」という標準機能で録画が可能です。

STEP
ゲームバー操作パネルを開く

キーボードの「 Windows 」キー+「G」キーを同時に押し、ゲームバーの操作パネルを開く

STEP
録画開始をクリック

画面上に操作パネルが表示されるので、ライブ配信開始前に「録画開始」をクリック

※録画中に全画面表示や最小化したり、サイズ変更した場合には録画が終了されるので注意!

STEP
終了したら「録画の停止」をクリック

配信が終了したら「録画の停止」で終了

通常は、録画時間が「2時間」に設定されているので、2時間以上のライブ配信を録画したいときは、最長4時間まで変更できるので、設定変更を忘れずに!

【録画時間4時間に変更する方法】
「Windowsのスタート」→「設定」→「ゲームDVR」→「記録の最大長」
※ 保存フォルダはビデオフォルダ内の「キャプチャフォルダ」です。

スマホ接続の場合の録画方法

iPhoneのiOS11以上であれば、「画面収録」機能を使って手軽に録画できます。

STEP
「コントロールをカスタマイズ」をタップ

スマホの「設定」から 「コントロールをカスタマイズ」をタップ

STEP
「画面収録」のアイコンを表示

「画面収録」のオプションから「+」をタップ、コントロールセンターに「画面収録」のアイコンを表示

STEP
「画面収録」アイコンをタップ

録画したい動画の配信が始まる前にコントロールセンターから「画面収録」アイコンをタップ、配信終了後に同じアイコンをタップして録画終了

※保存先フォルダは「アルバム」です。

ジャニーズライブ配信視聴ができるカラオケ店舗は?

・カラオケ館
・パセラ
・ビッグエコー
・コートダジュール
などなど…
※店舗によっては視聴できない場合もあります。

他にも ジャニーズライブ配信視聴ができるカラオケ店舗はありますので、近くのカラオケ店舗を確認してみてくださいね!

ジャニーズライブ配信カラオケ視聴するときの注意点

ジャニーズライブのチケット購入・公演の視聴には専用のオンラインサイトのユーザーIDが必要です。

ファンクラブ会員番号がなくても登録できますし、グッズを販売しているオンラインストアのIDでもOKですので、詳しくは専用サイトで確認してくださいね!

次に、PCやスマホをテレビに接続しますので、配信を観ている間はPCやスマホが使用できないです。

PCやスマホの画面がそのままテレビに映し出されるので、SNSの着信があるとそれもテレビ画面に表示されてしまいますので、特にスマホの場合は注意が必要!

あらかじめ通知機能をオフにしておくことをおすすめします。

また、スマホ接続時に使用する「変換アダプター」はiPhone用とAndroid用、それぞれありますので、購入時に気を付けましょうね。

その他気を付けることは以下のとおり

・ Wi-Fi環境を確認する
・ライブ配信視聴がOKか事前に店舗に確認
・周りのお客さんに迷惑をかけないようにする

Wi-Fi環境を確認する

Wi-Fi環境が安定しないと、視聴中に突然画面が固まったり、再立ち上げをしている間にライブがどんどん進んでしまって、大事な場面を見逃してしまったり。

アーカイブ配信がない公演の時には本当に残念な思いをすることになってしまいます。

カラオケによってWi-Fiの環境はずいぶん違うので、あらかじめお店に確認することを忘れずに!

ちなみに私は以前、カラオケに確認しておいたのにもかかわらず、予約していたWi-Fi単独回線のお部屋をダブルブッキングされていて、Wi-Fiがある小さな部屋に変更されたことがあります。

せっかく楽しみにしていたライブですので、ストレスなく楽しめるよう念には念を入れて確認を!

どうしても心配なら高速Wi-Fiの持ち運び型を購入するのも一つの方法です。

おすすめは業界最安級で工事や端末代が不要な「カシモWiMAX」。どんな特徴があるかは公式HPをチェックしてみてくださいね。

>>カシモWiMAX公式HPを確認

ライブ配信視聴がOKか事前に店舗に確認

もちろん、利用したいカラオケがライブ配信視聴に対応してもらえるか、こちらも事前確認しましょう!

カラオケの利用がなければ部屋を借していないところもあります。

最近ではHPで「ライブ配信視聴OK!」と宣伝しているカラオケもありますよ~。

周りのお客さんに迷惑をかけないようにする

どんなに楽しいライブでも、過度に大騒ぎしたり、必要以上に大音響にしたり、周りのお客さんに迷惑をかけることはやめましょう。

一般のお客さんにしたら、ジャニーズファンが大騒ぎしている⇒これだからジャニーズは迷惑だ、と感じてしまうかもしれません。

自分の応援している大切な人たちの評判を落とすことになってしまいますので、ファンとしても、お店の利用客としても、マナーをしっかり守って楽しみましょうね!

まとめ

今回は、ジャニーズライブ配信をカラオケで見る方法!必要なものや接続&録画方法も紹介、と題してお送りしてきました。

大好きなアーティストと直接触れ合えるライブ会場で生の音楽やダンスに触れられるのが一番ですが、もうしばらくは配信によるライブを楽しむ状況が続くことでしょう。

ただ、仕事が忙しくいとか、会場が遠いとか、今までライブに足を運ぶことができなかった方が、配信で気軽にを楽しめるようになったのは良いことではないでしょうか。

少しでも良い環境でより楽しんでいただけるよう、参考にしていただければ嬉しいです。

以上、ジャニーズライブ配信をカラオケで見る方法!必要なものや接続&録画方法も紹介でした!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる