ファン待望のキンプリライブ2021こと「King & Prince CONCERT TOUR 2021 〜Re:Sense〜」がいよいよスタートしましたね!
2020年は新型コロナウィルスの影響で、無観客ライブとなってしまったので、今回のキンプリライブ2021は当たらないのでは?と心配ですよね。
また、最近YouTubeを見ていて新規でファンになった方は、一般応募がいつからいつまで?ということについても気になりますね。
ファンクラブに入っていないと当たらないのか、当てる方法はあるのか、などなど、人気グループならではの疑問も多くあるでしょう。
この記事では、キンプリライブ2021の一般応募がいつからいつまで?なのか、当てる方法や、当たらない時の対処法なども併せてご紹介していきますので、ぜひライブ準備としてチェックしてみてください!
\無料登録で欲しいチケットが見つかる /
キンプリライブ2021一般応募はいつからいつまで?

キンプリライブ2021の一般発売は公演によって異なります。
これまでの結果を考えると初日公演の3週間前に一般発売がある場合は発表される可能性があります。
具体的な公演ごとの日程を見ていきましょう。
キンプリライブ2021横浜公演の一般発売情報
【公演日】
8月11日(水)12:30/18:00
8月12日(木)12:30/18:00
8月13日(金)18:00
8月14日(土)12:30/18:00
8月15日(日)12:30/18:00
【発売日】
一般発売無し
【購入方法】
一般発売無し
キンプリライブ2021愛知公演の一般発売情報
【公演日】
8月25日(水)12:30/18:00
8月26日(木)12:30/18:00
【発売日】
8月9日(月・祝)10:00~先着
【購入方法】
チケットぴあ(電話)にて発売
<発売日特電>0570-02-9920
<8月10日以降>0570-02-9999
キンプリライブ2021宮城公演の一般発売情報
【公演日】
9月11日(土)12:30/18:00
9月12日(日)12:30/18:00
【発売日】
【購入方法】
キンプリライブ2021北海道公演の一般発売情報
【公演日】
9月17日(金)18:00
9月18日(土)12:30/18:00
9月19日(日)12:30/18:00
【発売日】
【購入方法】
キンプリライブ2021一般応募当てる方法やコツ

一般応募は電話での購入となりますので、とにかく電話を繋げるというところがゴールです。
ここでは、少しでも電話を繋げる確率を高めるためにできることをいくつかご紹介していきます。
微力かもしれないですが、少しでも確率UPできることはすべて行っていきたいですよね!
その方法は以下のとおり
・購入時間をきっちりと守る
・電話がかかるタイミングを調整する
・アドレス登録
・SNSで協力を呼びかける
購入時間をきっちりと守る
一般応募は激戦となるので、一分一秒のズレが命取りとなります。
申し込み時間きっかりから電話をかけられるよう、時報なども活用し、時間をこまめにチェックするようにしましょう。
電話がかかるタイミングを調整する
一番理想としては、発売開始と同時に電話が先方につながることです。
発信から、電話がつながるまで、どのくらいのラグがあるのかあらかじめ友達同士の電話で試すなどできると良いでしょう。
また、かける電話が多ければ多いほど、当然確率は上がるので、友人や、家族の携帯電話を借りて、タイミングをそれぞれズラしてかけてみると、繋がる確率をアップさせられます!
アドレス登録
一般応募では、同じ電話番号に対して何度も何度も電話をかけることになるかと思いますが、発信履歴から探してはいませんか?
時間との勝負となるので、うっかりミスで他の電話番号にかけてしまっていたりしたら、チャンスを逃してしまいます。
そんな事態を避けるためにも、あらかじめ必ずアドレス帳にチケットぴあの電話番号を登録しておくのがおすすめです!
基本的には人気公演は発売当日に売り切れてしまうのですが、万が一翌日以降もチケットが残っている場合、発売日当日と電話番号が異なることが多いので、間違えないように気をつけましょう。
SNSで協力を呼びかける
やはり応募の母数を増やすというのが、一番確率をアップさせられます。
最近では、行きたい公演が異なる場合に、チケット取りを協力しあえる人をSNSで募ることがメジャーになってきています。
キンプリライブ2021一般発売にTwitterの声は?

キンプリライブ2021一般応募当たらない時の対処法

どうしてもチケットが取れずに販売が終了してしまった場合は『チケジャム』というチケットフリマアプリがおすすめ!
【チケジャムの特徴】
・入場できなかった場合返金保証がある
・匿名配送で個人情報開示が不要
・運営が間に入るため個人間のトラブル防止
・転売目的ではなく本人都合の出品が多い
・購入のみならず出品も無料で出来る
個人間のチケット取引はリスクや転売目的の方が多いため不安を感じている方が非常に多いのが現状。
しかし、チケジャムは運営がきちんと間に入って取引をサポートしてくれるのはもちろん、万が一購入したチケットで会場に入れなかった場合の返金保証も付いています!
さらには匿名での取引もできるため個人情報漏洩防止や身バレも防ぐことができます。
チケジャムは約1万人以上がすでにアプリをダウンロードしているほど人気で多くの方が実際に利用しています。

特に「倍率が高すぎたチケットも本人都合で出品される」ため絶対に行けないと思っていたイベントに行ける可能性も。
登録は無料で約20秒あればでき、無料会員登録をしておくと出品されていないチケットを自らリクエストすることもできるので、ますはアプリをダウンロードし欲しい公演チケットがあるかチェックしてみてくださいね!
チケットは「先着順」のため買い遅れないように予め無料登録をしておくことをおすすめします。
\無料登録で欲しいチケットが見つかる /
まとめ

今回は、キンプリライブ2021一般応募はいつからいつまで?当てる方法や当たらない時の対処法も紹介と題してお送りしてきました。
キンプリライブはかなりの高倍率で行きたいけど行けない…という方が非常に多かったようですね。
これから一般発売情報も出てくると思いますので見逃さないように最新情報をチェックしましょう!
以上、キンプリライブ2021一般応募はいつからいつまで?当てる方法や当たらない時の対処法も紹介でした。