2020年に中止となったSixTONES京本大我さんが主演するミュージカル「ニュージーズ」の再演が決定しましたね!
元々かなりの高倍率と言われておりましたが、中止期間の間もSixTONESの活躍をテレビで見る機会が多く、当時よりもファンが多くさらに倍率が上がっているという噂もあります…
チケット応募方法はいくつかありますが、やはり前列で見れる可能性がある先行抽選で当選したいですよね?
そこで今回は、ニュージーズ再演2021チケット倍率は?当落結果とチケットが取れない時の対処法も紹介と題してお送りしていきます。
ニュージーズ再演2021倍率は?

ニュージーズ再演2021の東京公演の倍率は約2.7倍~5.5倍
※大阪公演は公演数が決まり次第追記します。
【東京公演】
予想申し込み人数÷予想収容人数=当選倍率
【大規模入場制限なし】
10.6万÷3.8万=2.7倍
【大規模入場制限あり】
10.6万÷1.9万=5.5倍
倍率の根拠となる、収容人数や申し込み人数の予想を詳しく解説していきます。
ニュージーズ再演2021予想収容人数(東京公演)
会場となる日生劇場のキャパは1,330人。東京公演は合計で29公演あります。
そのため、1.330×29=38,570人の方がニュージーズ東京公演を見ることができます。
コロナ禍による収容人数制限50%だった場合
38,570人÷50%=19,285人
ニュージーズ再演2021予想収容人数(大阪公演)
会場となる梅田芸術劇場のキャパは1,905人。大阪公演は合計公演数が発表されていません。
詳しい公演数がわかり次第紹介していきます。
ニュージーズ再演2021予想申し込み人数
申し込み予想人数として、京本大我さんのファン+ニュージーズファンや舞台ファンが応募すると予想していきます。
京本さんが所属するジャニーズグループSixTONESのファンクラブ会員は、約34万人と言われています。
メンバーは6人なので純粋に6で割ると5.6万人の京本さんファンがいると仮定します。
さらにニュージーズはディズニーミュージカルで根強いファンがいることや日本初上陸で京本さんファン以外もかなりの人数が申し込みをすると予想できます。
仮にその人数は、5万人として計算するとニュージーズ再演2021に申し込みをする人数は、10.6万人となります。
ニュージーズ再演2021コロナ対策による入場制限
10月公演ということもあり、コロナ対策について正式には発表がありません。
会場となる日生劇場は現在以下のような取り組みをしています。
【日生劇場コロナ対策要約】
・収容人数50%まで
・マスク消毒必須
・劇場内会話禁止
・整列の際は距離を保つ
・飲食禁止
・舞台への声掛け禁止
・クロークは閉鎖
※コインロッカーもありません。
・検温の実施
などなど…
10月公演ですので、収容人数の状況がわかりませんが、恐らくチケットが発売開始される8月24日までに収容人数も含めて確定すると予想できます。
ニュージーズ再演2021当落結果

抽選結果が出ましたら最新の情報を更新していきます。
当選者の声
抽選結果が出ましたら最新の情報を更新していきます。
落選者の声
抽選結果が出ましたら最新の情報を更新していきます。
ニュージーズ再演決定に対するSNSの声は?
「いつかはニュージーズやりたい。二幕の稽古の途中で中止になってしまった。いつでもステージに上がれるように6月からボイトレとトレーニングしてる。ミュージカルに足を運ぶ度に 俺もやりたい、って思う」
— あお (@ao_6x6) July 24, 2021
ニュージーズ再演だなんてSixTONES最高すぎる……きょも本当におめでとう。 pic.twitter.com/cP5EHHCqLj
なんて嬉しい並びでしょう🥺💎💓
— mi- (@mi_run_ST) July 24, 2021
team SixTONES全員が喜んでるよ…‼︎‼︎‼︎#ニュージーズ#京本大我#SixTONESANN pic.twitter.com/70gN2PsnnR
きょもトレンド1位だよ!!
— 蘭子🦇🗞 (@rnkfn200119) July 24, 2021
みんなの喜び溢れ出ちゃってるよ!!!!
みんなに幸せをありがとう♡#ニュージーズ #京本大我 pic.twitter.com/niQAWqwB7D
再演決定を喜ぶ声が非常に多くありましたね!
主演の京本さんも忙しいなか日々稽古をしてきた2020年の努力が報われたようです。
チケット申し込み方法がわからない方は必ず事前に以下の記事を確認しておいてくださいね。

ニュージーズ再演2021チケットが取れない時の対処法

どうしてもチケットが取れずに販売が終了してしまった場合は『チケジャム』というチケットフリマアプリがおすすめ!
【チケジャムの特徴】
・入場できなかった場合返金保証がある
・匿名配送で個人情報開示が不要
・運営が間に入るため個人間のトラブル防止
・転売目的ではなく本人都合の出品が多い
・購入のみならず出品も無料で出来る
個人間のチケット取引はリスクや転売目的の方が多いため不安を感じている方が非常に多いのが現状。
しかし、チケジャムは運営がきちんと間に入って取引をサポートしてくれるのはもちろん、万が一購入したチケットで会場に入れなかった場合の返金保証も付いています!
さらには匿名での取引もできるため個人情報漏洩防止や身バレも防ぐことができます。
チケジャムは約1万人以上がすでにアプリをダウンロードしているほど人気で多くの方が実際に利用しています。

特に「倍率が高すぎたチケットも本人都合で出品される」ため絶対に行けないと思っていたイベントに行ける可能性も。
登録は無料で約20秒あればでき、無料会員登録をしておくと出品されていないチケットを自らリクエストすることもできるので、ますはアプリをダウンロードし欲しい公演チケットがあるかチェックしてみてくださいね!
チケットは「先着順」のため買い遅れないように予め無料登録をしておくことをおすすめします。
\ 探していたチケットが手に入る /
まとめ

今回は、ニュージーズ再演2021チケット倍率は?当落結果とチケットが取れない時の対処法も紹介と題してお送りしてきました。
東京公演の倍率は最低でも約2.7倍で仮に収容人数制限があると5.5倍以上となるのは間違いないでしょう。
激戦のチケットとなるので多くの応募枠を利用して、確実にチケットを取れるよう対策することをおすすめします。
以上、ニュージーズ再演2021チケット倍率は?当落結果とチケットが取れない時の対処法も紹介でした。