ジャニーズカード枠おすすめランキング! 詳しくはこちら

TIF(東京アイドルフェス)2021チケット取り方!倍率やスカパー視聴方法も紹介

TIF(東京アイドルフェス)2021の開催が決定しました!

東京アイドルフェスとは、お台場で開催される世界最大級のアイドルフェスです。

まさにアイドル好きには絶対欠かせないイベント!

2019年には、約9万人を動員し話題になっていましたので、倍率が気になりますよね。

さらにどうすれば会場に行けるのかTIF(東京アイドルフェス2021)のチケットの取り方も気になるはず…

以前は会場に行けないファンのために、スカパーでの視聴が可能でしたが、今年はスカパーで視聴できるのでしょうか?

もし、見れるとすれば、スカパー視聴方法はどうすればいいのでしょうか?

そこで今回はTIF(東京アイドルフェス)2021チケット取り方!倍率やスカパー視聴方法も紹介します!

目次

TIF(東京アイドルフェス)2021チケット取り方

2010年から始まったTIF(東京アイドルフェス)。

昨年は無観客開催だったので、今年の有観客開催は嬉しいですよね。

続々と出演アイドルが発表され、つい追っかけに力が入ってしまいます。

TIF2021のチケット購入方法は以下のとおり

・先行抽選販売
・一般販売
・チケットフリマサイト

先行抽選販売

TIF(東京アイドルフェス)2021の先行抽選販売チケットの受付は既に終了しています。

2021年7月12日(月)18:00~8月1日(日)23:59迄でした。

当落確認、入金期間は8月2日(月)18:00~8月4日(水)23:00でした。

当選された方、おめでとうございます!

一般販売

TIF(東京アイドルフェス)2021の一般販売チケットの受付期間は2021年8月2日(月)18:00~8月20日(金)23:59です。

抽選ではなく、早い者勝ちなのでゲットしたい方はお早めに!

>>TIF公式HPを確認

最前優先エリアで見ることのできる、キラキラチケットは先行抽選販売のみですので、既に完売しています。

現在買うことのできるチケットは以下のとおり

【通常チケット】
1日券:各日8,800円(税込)
3日間通し券:24,800円(税込)

【Tシャツ付チケット】
1日券:各日11,000円(税込)
3日間通し券:27,000円(税込)

今年のTIFは新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い無料観覧エリアがありませんので、推しのグループだけ見たい!という方は1日券の購入をおすすめします。

公演が中止や延期・出演者のキャンセルや変更の場合のチケット払い戻しは無いとの注意書きが。

行けない可能性のある方、推しが出ない可能性のある方、購入する前にちょっと考えたほうが良いかもしれませんね。

チケットフリマサイト

チケジャム
引用元:チケジャムAPPストア

どうしてもチケットが取れずに販売が終了してしまった場合は『チケジャム』というチケットフリマアプリがおすすめ!

【チケジャムの特徴】
・入場できなかった場合返金保証がある
・匿名配送で個人情報開示が不要
・運営が間に入るため個人間のトラブル防止
・転売目的ではなく本人都合の出品が多い
・購入のみならず出品も無料で出来る

個人間のチケット取引はリスクや転売目的の方が多いため不安を感じている方が非常に多いのが現状。

しかし、チケジャムは運営がきちんと間に入って取引をサポートしてくれるのはもちろん、万が一購入したチケットで会場に入れなかった場合の返金保証も付いています!

さらには匿名での取引もできるため個人情報漏洩防止や身バレも防ぐことができます。

チケジャムは約1万人以上がすでにアプリをダウンロードしているほど人気で多くの方が実際に利用しています。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: スクリーンショット-2021-07-08-153001-1024x427.jpg
引用元:チケジャムAPPストア

特に「倍率が高すぎたチケットも本人都合で出品される」ため絶対に行けないと思っていたイベントに行ける可能性も。

登録は無料で約20秒あればでき、無料会員登録をしておくと出品されていないチケットを自らリクエストすることもできるので、ますはアプリをダウンロードし欲しい公演チケットがあるかチェックしてみてくださいね!

チケットは「先着順」のため買い遅れないように予め無料登録をしておくことをおすすめします。

\無料登録で欲しいチケットが見つかる /

TIF(東京アイドルフェス) 2021日程&会場アクセス方法

今年のTIF(東京アイドルフェス)は2021年10月1日(金)2日(土)3日(日)の日程で開催されます!!

会場はお台場・青海周辺エリアとのこと。

お台場というと、新橋・汐留駅または豊洲駅からゆりかもめに乗り換えて行くことになります。

【東京駅から】
JR山手線で新橋駅まで約4分
新橋駅でゆりかもめに乗り換え青梅駅まで約20分です。

青海駅とよく似た名前に、青梅駅がありますが、その距離は遠く離れています。

毎年、青海駅でイベントがあると間違えて青梅駅に行く人がいるのだとか…

2019年のTIFではZepp DiverCityやフジテレビ湾岸スタジオ、ダイバーシティ東京などの複数の会場でイベントが開催されていましたので、おそらく2020年も同じような構成になると思われます。

複数のステージで同時開催しているので、どのグループを見るか、どうやって回るか悩みどころ…事前に見たいアイドルを決めているほうが効率よく回れますよ。

TIF(東京アイドルフェス)2021チケット倍率

久しぶりの有観客は嬉しいけれど、やっぱり倍率が心配ですよね…

先行抽選のキラキラチケットに関しては、落選したという声も多数ありました。

収容人数と申し込み人数を予想した結果今回の倍率は約2倍

その根拠を詳しく見ていきましょう。

収容人数予想

2019年のTIF(東京アイドルフェス)は、約9万人を動員したと公表されています。

2019年は3日間の開催で、会場もお台場・青海エリアのため、本来であれば2021年も約9万人…いや、約10万人の集客を見越していたのではないでしょうか。

しかし、2021年はコロナ禍のため、無料観覧エリアを設けず、従来の50~60%程での開催になると思われますので、3日間での集客は4.5万人~6万人ほどになると予想できます。

申し込み人数予想

2019年の動員数は約9万人でしたので、応募数は10万人を超えていたと予想できます。

出演アイドルの情報を見ると、AKB48 Team8やでんぱ組.incなどのテレビでも見るようなアイドルも多数出演しており、100組近くのアイドルが出演しています。

各アイドルのファンが5000人ずつ応募したとしても、応募数は5万人になるので、その倍率の高さが伺えますよね。

仮に応募数が10万人だとして計算すると、倍率は2倍ほどになると考えられます。

推しを少しでも近くで見たい!というのがオタク心。

最前優先エリアのキラキラチケットが先行抽選のみなのも納得ですね。

TIF(東京アイドルフェス)2021スカパー視聴方法

2019年はBSスカパー!で「TOKYO IDOL FESTIVAL2019初日メインステージ生中継』が放送されていました。

出演アイドルの一部のみの放送だったので、推しのグループが中継されない!という方もいたとは思いますが、遠方や予定があり会場に行けないファンにとって生中継は本当にありがたいですよね。

2021年のTIFの放送予定はまだ発表されておりません。

しかし、コロナ禍でもある今年の生放送は確実にあると思われますので、BSスカパー!の視聴方法をおさらいしておきましょう。

まずはスカパーに契約します。
BSスカパー!のみの契約は出来ません。スカパー!またはプレミアムサービスに契約することになります。

お申込みから約30分ほどで視聴できるようになります。

契約が出来たら、TVのチャンネルを合わせます

リモコンのBSボタンを押し、番組表からBS241(プレミアムサービスの場合はCh.579)に合わせます。

外出先で、TVが見られない方はスカパー!オンデマンドを使えば、スマホやタブレットからBSスカパー!が視聴できます

BSスカパー!は、現在BS放送が見れているのであれば、アンテナ工事は不要です。

BS放送が見れないけれど、アンテナ工事は面倒…という方はスマホで視聴すればアンテナ工事が不要になります。

BSスカパー!はスカパーで何かしらのチャンネルを契約していれば無料で見れるチャンネルなので、既に契約している人も多いのではないでしょうか?

BSスカパー!ではアイドルのバラエティ番組も多数放送しているので、おすすめですよ!

さらに今なら加入月の視聴料が0円になるキャンペーンが実施中のため、2か月利用できて1,980円になるお得なキャンペーンになるので見逃さないようにチェックしてくださいね!

\ 全てのチャンネル録画可能 /

まとめ

TIF(東京アイドルフェス)2021のチケットの取り方と倍率をご紹介しました!

まだ先行販売の期間中ですので、行きたい!という方は早めにチケットを確保しましょう。

スカパー視聴方法もご紹介しましたが特に難しい登録方法はなく、しかも今なら初月無料キャンペーンも実施中!

まだ放送があるかどうかの発表はありませんが、スカパーの準備をしておいて損はないと思います。

以上、TIF(東京アイドルフェス)2021チケット取り方!倍率やスカパー視聴方法も紹介!でした。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる